コミュニティビジネス訪問記

地域の様々な課題やニーズを市民のアイデア・こだわり・熱意でつなぎ、ビジネス手法で解決していくのがコミュニティビジネスです。私たちは現在事業を展開している起業家、またビジネススタイルを目指している方々を訪問し、そのきっかけや苦労話など、お話を伺いました。その時の印象・感想など発信していきます。

★~安心安全でおいしい自然栽培の野菜を~ 完全無農薬・完全無肥料の野菜・ハーブを販売 「株式会社 女農業道」

バックには富士山が見えます。ロケーション抜群なこの場所はどこだと思いますか?ここは茅ヶ崎市の芹沢。(株)女農業道の代表、直井景子様が運営されている広大な畑のある場所です。

f:id:sapochiga-cb:20131126105721j:plain

面積1町をスタッフ12名と運営されています。前日の雨模様とは打って変わり快晴のなか、芹沢の畑で手を振って直井さんは迎えて下さいました。とても素敵な方!輝いていらっしゃいます。

ところで皆さんは自然栽培ってご存知ですか?直井さんは自然栽培は3年以上無農薬・無肥料の土壌で作物を育てること。土は虫や草が何万年かかって折り重なってできたもの、人間では作れませんと説かれています。そこで私たちメンバーは直井さんの畑の土と一般の土との違いを嗅覚で感じ取る体験をさせていただきました。墨汁のような匂いがしませんか?-「あっほんとだ」「うん、そう」「わかる、わかる」―などワイワイ言いながら少し興奮してしまいました。その違いは素人でもわかりました。山の自然薯を掘り起こした時の土の匂いというか、ごぼうの匂いのような、とてもいい香りと表現したほうがぴったり来ます。

―「土さえしっかりしていれば、自然にまかせれば育つのよ。土にいる菌が生きているの」―と土の大切さ、自生する野菜の素晴らしさを熱っぽく話して下さいました。

f:id:sapochiga-cb:20131128202258j:plain

ここは農家さんがもっとも嫌うという日陰の畑です。しかし直井さんはこの畑こそいいとおっしゃいます。―「地面が枯れ葉で埋め尽くされ、その枯れ葉を微生物が分解して土にとけ込ませる。微生物や虫たちが作る天然肥料のおかげで、病害虫に強く健康に育つサイクルが生まれるのです。

雑草だってこの場所に必要だから、ここに居座って土のバランスをとっているんです。ある程度時間が経てば自然になくなります。うちの畑のさつまいもは二毛作、来年は三毛作やってみようかと思っているんです」-

f:id:sapochiga-cb:20131128202316j:plain

―「そこに自然に育っているニラ、食べてみて」-と。ニラは柔らかくて、味も変な癖がありません。また1年の土と3年の土で育ったルッコラも食べ比べてみました。葉の色も味も濃く美味しい!サラダに入れる量も少なくて済むの。納得!

f:id:sapochiga-cb:20131126101754j:plain

ここは7年間耕したことがないという畑です。見えますか?雑草の中にあるたくさんのレタスの芽。あまりに小さくて大丈夫?と声をかけたくなります。ずっと見守りたい気持ち!でも大丈夫、雑草が夜露で適度な湿り気を与えしっかり守られているんですね。自然栽培の野菜は強く根を張り、台風が来たって平気!大豆も収穫を迎えていました。

f:id:sapochiga-cb:20131128202337j:plain

ここはサツマイモ畑です。私たちはあまりの解放感で年甲斐もなく畑の、ど真ん中で万歳をしてしまいました。わぁー気持ちいぃ~!! さつまいもは紫、オレンジ,黄色など6種類あってすごく美味しそうです。フェイスブックで写真を見ることが出来ます。➟https://www.facebook.com/naoi1107

f:id:sapochiga-cb:20131126110113j:plain

最後に直井さんはなぜこの農法が必要なのか、そして将来の展望について次のように語って下さいました。

―「人間は地球をかじって生きています。そこに農薬をかけていいわけがない。地球とダイレクトに命でつながっているわけだから、何より私たちの次の世代である子供たちのためにも伝えていかなければならないんです」―

f:id:sapochiga-cb:20131126105646j:plain

私たちは人任せにしていた、ともすれば形の良さ、価格の低さにとらわれている。食のありかた食材の選び方をはじめ、自然からの恵みをもっともっと勉強し直さなければいけない。という喝を頂いた気持ちです。いま日本の農業が危機に瀕しています。

しかし直井さんのようなしっかりした信念と覚悟をお持ちの担い手がここ茅ヶ崎にも存在することに大きなそして良い意味での衝撃を感じました。すべてにわたり興奮と納得の約1時間半でした。

お忙しい中、丁寧に熱意を持って説明、案内して下さって本当にありがとうございました。 (株)女農業道が今後、ますます発展されますこと、切に願っています。

※(株)女農業道ではボランティアさんを募集しています。また農業体験(大人/子ども)も出来ます。自然栽培の事も教えて下さいます。 詳細はHPをご覧いただくかメールでお問い合わせください。

株式会社女農業道  

http://web.onnanougyoudo.com/  E-mail:info@onnanougyoudo.com ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

NPOサポートちがさき 堀江貞子・久保田邦邇 http://www.sapochiga-mirai.com/